ここら辺に、クセモンが出没すると聞くが、いないなぁ。
(ポクッ ポクッ ポクッ ポクッ ポクッ )
なんだ、この怪しげな木魚の音は!?
行ってみましょう!!
ガサッ ガサガサッ
むむ!!
うわぁあああああああ
クセモンに襲われた我々が、意識を取り戻すと目の前に立っていたのは・・・
DJ坊主の好きな芸能人は北川景子だった
顔出しNGのため、顔写真は非掲載でお送り致します。
タイプ | DJ坊主 ※諸般の事情により顔出しNG | ||
レア度 | ★★★★☆ | 鳴き声 | |
大きさ | 170cm | 重さ | 65kg |
出現エリア | 関東 | 出現時間 | 坊主➔9時~20時 DJ➔22時~5時 |
得意技 | 曲と曲を繋げること。気づかない間に曲が変わっている。 | ||
まめちしき | |||
お酒には弱いが煩悩は強め。テンションが上がるとパーティーを主催してくる。好きな芸能人は北川景子。 |
南無阿弥陀仏!どーもメラゾーマ鈴木とヒャダルコ関口です。
全く意味のない記事を作ってみようと思い、今回坊主界でもDJ界でも異色な煩悩だらけの【お坊さんDJ】を捕獲&調査してきました!
みなさんの人生をちょこっとだけ無駄にする時間になれば幸いです。
ではどうぞ。
<インタビュアー紹介>
メラゾーマ鈴木 居酒屋の階段で足を滑らし頭を打って死にかけたことがきっかけで、新卒で4年勤めた会社を辞め、日夜変わった生き方をしてる『クセモン』を追い掛けている。クセモンを捕獲&調査し、『クセモン生態図鑑』を完成させることが目標。 得意技は、「クセモンと仲良くなる」こと。 |
ヒャダルコ関口 有名大学→有名商社とエリート街道をまっしぐらだったが、トルコに駐在していた際、トルコ人にリンチされ臨死体験をしたため、似た匂いのするメラゾーマ鈴木と共に『クセモン』を捕獲するため日夜奔走している。 好きなことばは、「死ぬこと以外はかすり傷」 |
中学時代からクラブに行っていた(笑)
「クラブ?ああ、あれは単なる非日常だよ。」
:中3の頃、友達の兄貴がDJやってて、クリスマスのパーティに呼ばれてクラブに行ったんだよね。
:早いっすね(笑)
:そん時、ビビッときたんだよ。俺が求めていたのはこれだってね。
:その後機材を買って家で練習してたんだけど、一人でやっててもつまらないから人に聴かせたくなるんだよね。
それで、当時ハヤりのmixiっていうので、DJ募集してる人に連絡してみた。
:おー、mixi!懐かしい。中学の頃、知らない女の子のページに毎朝7時30分に足跡つけるのが日課だったなぁ。
具体的にはどういうやり取りを?
その後、軽い面接をして、「じゃあ今度ラウンジでオープンから回してみてよ」ってなるんだよ。最初はみんな「ラウンジでオープンから」やるのが普通だね。
説明しよう!「ラウンジでオープン」とはクラブのメインフロアではないラウンジフロアで、まだお客さんの少ない時間帯であるオープン、つまりクラブ開始直後の時間帯に回すということであーる。
:初めて回した時はどんな感じだったの?
:いやそれが、機材とか全然家のやつと違うから上手くいかないし、緊張してミスばっかしてるし、お客さんも全然いなくて、まじでFuckin’ 南無阿弥陀仏だったわー。
あと、服装とか何着ていけばいいか分からなくて、学ラン着ていったら怒られた。
やりたいことがあったらクセモンになったつもりで「ちょっと覗かせて貰ってもいいですか?」と連絡してみよう!その一歩があなたの人生を変えるきっかけになるかもしれない!
メラゾーマ鈴木は、大学時代に軽い気持ちで始めた新宿2丁目遊びからいまだに抜けられなくなってしまったZO!!
5回、いや6回は回したかな?
:高校では6回位DJをして、もうDJ出来るだけで楽しかったな。
ほら俺って、実家がお寺じゃん?そうなると、物心ついた頃には「あー俺って坊主になるんだなー」って、言われなくても分かるもんなんだよ。
:この「何にでもなれる」時代に、逆に決められてるって凄いストレスだなぁ。発狂してハゲるね。
:誰がハゲや笑 まーねー。中学生の頃は『坊主ってダサイ』と思ってたから、反抗したい気持ちを音楽で表現していたんだよね。
:発散したくなったんだなー。ちなみに、どんな音楽のジャンルで回してたんすか?
:2006年に『エレクトロ』っていう音を歪ませる感じの音楽が流行りだして、『ダフトパンク』とか『ジャスティス』の曲を回してた。
そのあと2年位して、一般受けのする『エレクトロハウス』っていうジャンルに移った。EDMの走りの音楽だね。
今では色んなジャンルの音楽をやるようになったね。
:なるほど、時代の変化と音楽の変化に合わせて変わっていったんですねー。おすすめのアーティストさんは誰?
気に入った人はAmazonの限定アルバムのリンクを付けておいたので、CDを持っておけば週末のドライブであの子のハートをわしづかみだ!
心の奥の方にある、外に出したい『何か』。これが情熱。皆さんも、出したいものがあるでしょう?
DJ坊主、ちょっとずつ大人になる
文化祭というビッグイベント
:あれは、そうだな。高校3年の最後の冬。11月に文化祭っていうビッグイベントがあったんだけど、それを手伝ってたんだよね。
知ってる?文化祭。『文化祭』っていうやつ。
:我々の知ってる文化祭とは違うかも知れないっす笑
:そこでDJをやってさ、その準備を11月の開催まで2ヶ月間ずっとやったあと、文化祭後の余韻に浸ってたら、気づいた時にはセンター試験の1ヶ月前だった(笑)
:やばい!!11月からでも遅いからね。完全にアウト!
:出来るなら輪廻転生してもう一度やり直してーなって思ったよ。そこから浪人時代に突入するんだけど、DJは我慢して勉強したら受かって、大学からまたDJ始めた。
当時の愚かさを噛み締めながら話すDJ坊主とその手
大学受験みたいな大事な時期は、好きなことを我慢しないと大学に落ちます。当たり前です。ちなみにこんなにバカにしているメラゾーマ鈴木もヒャダルコ関口も同様に浪人しました。笑
DJの世界って、生半可じゃない
:DJをもう一度やろうと思って、またmixi経由であるクラブに応募して受かったのよ。
ところがそこが結構な『体育会』でさ。結局1年間はそこでDJしてたんだけど、この時期は辛かった。
:どんなことがありました?
DJの世界って案外、上下関係厳しいのよ。先輩が回すとき聴きに行ったりしないといけないし、自分の番が終わっても最後まで残って色んな人に挨拶したり、雑務を手伝ったりさ。
:夜の間ずっとってなると体力的にきついなぁ(笑)ハゲそう。
集客も一晩に3人しかお客さんが来ない、アクセスの悪い場所だったから、最終的にはオーガナイザーにカンパを徴収されてたな(笑)
:ギャラとかそれ以前の問題!
:ギャラなんて貰えないよ〜。集客できないDJなんかギャラゼロよ?
:え!!!!!
:DJって大きく分けると二種類いるんだけど、一つ目が他人の曲で回すDJで、二つ目が自分で曲を作れるDJ。
:なるほど。
20人くらい呼べてやっとギャラが出るかなってレベルだから基本はゼロ。交通費も実費だしね。
:人のふんどしで相撲をとってもお金にならない、と。
:後者の場合は、お客さんを呼べなきゃギャラがゼロなのは変わらないけど、30-50万円くらい行く人も普通にいる。
アーティストとかクリエイターって呼ばれる人たちだね。
:稼ぐためにやる仕事ではないんだなー。
:まぁ俺は自分で作れなかったし、DJをさせてくれるだけで感謝だったから良いんだけどね。
お金以外のモチベーションを持っていないとDJは継続することが出来ない。ある意味ボランティアみたいな部分があることが分かった。それではなぜDJ坊主はDJを続けられたのだろうか?
DJ坊主がDJを続けられる理由、それは・・・
:1年くらい下積みの時代があってその後、別の場所に移ったんだけど、そこから段々お客さんを集められるようになった。
:そんな下積みをしたり、辛い時期を乗り越えてDJを続けられる理由って何ですか?
実際、消えていくやつもいっぱいいるよ。
:へー!それはなぜ?
多分、「女にモテてヤリまくりで、小遣い稼ぎまで出来る」とかって思ってたんだろうね。実際に稼いでる人とか長くやってる人って、凄くちゃんとしてる人が多いんだよ。
:実際モテました?
てゆうかね、業界が信頼関係で成り立っているから、例えばお客さんに手を出したりとか、オープンからアゲアゲな曲をかける空気読めないやつとか、そういう奴らは消えていく。
次回からオーガナイザーに呼ばれないから(笑)
:また出ました、オーガナイザー!!・・・ってなんだ?
代わりに説明しよう!オーガナイザーとは、クラブの運営会社から、集客とDJの手配を依頼されている現場ディレクターのこと。この人に呼ばれないと基本的にDJはクラブで曲を回せないため、DJにとってはキーパーソンといえる人のことであーる。
クラブに居る変なやつランキングベスト5を発表!!
:なるほど~よく分かりました。
ここで1つ、クラブに居る変なやつランキングというのをやりたいんだけど、今まででこれはやべーって思った人ベスト5を発表してもらってもいいっすか?
:じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!第5位は!?
:第5位は、「挨拶しないやつ」だ!理由は、気持ちよくないから。
:あー、いるいる。クラブに来てるのに気取ってるやつ。ていうかどこでもいつでも、挨拶しないやつは嫌われるよね。
:では次行きましょう!じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!第4位は!?
:第4位は、「交友関係の自慢をしてくる奴」だ!理由は、話がつまらないから。
:あー、いるいる。実生活で褒められてないから、こういうところで言っちゃうんですね。コンプレックスの裏返し。
:どんどん行きましょー!じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!第3位は!?
:第3位は、「DJのゲスト客に手を出すやつ」だ!理由は、次からその子を呼べなくなるからだ。
:あー、なるほど。次回から呼びづらくなるから、そのDJの集客に影響が出ますね。
:では、次。じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!第2位は!?
皆で楽しみたいのにな。「なに喧嘩してんの、イキるなよ笑 だせぇなぁ!」って思っちゃうわな。
:こりゃ当然ですねー。お酒に飲まれて喧嘩してるような奴はクラブにいるより、ファイトクラブにぶち込んで、ブラピにぼこされた方が良いですね!
:では最後!じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!第1位は!?
「やたらと下らない質問をしてくるブス」だ!理由は、めんどくさいから。
:あー、なるほど!!(笑)なんかすごい納得感あるなぁ。
:「休日は何してるんですか?」ってなんでお前に答えなきゃならんねん!って話。
それ答えたらパルプンテ発動するの?って感じ。
まぁ正直言うと、別にクラブで騒いだっていいんだけどさ、騒ぐ場所だし。でも、人に気遣えないやつはダメだね。
:DJやってて実際に困ることとかあります?
:DJに話しかけるのは良いんだけど、曲と曲をつないでる時に話しかけてくるのはホント勘弁してほしい。
めちゃくちゃ神経を使ってるから、返事をしている余裕とか無いんだよ。
正直心の中で凄く面倒だと思ってしまう。気持ちはありがたいんだけどね。
彼の言葉を守って、曲と曲をつないでるときにDJに話しかけないようにしてくれ!曲と曲をつないでるときに休日の予定とか聞いたりするのはもっての外だ!絶対にダメだぞ!絶対だからな!!ぜーーーーーーったい押すなよ!
DJ坊主おすすめのDJ機材はこれだ→USB読み込み機能付きパイオニア製CDJオールインワンDJキット~♪(のぶYO大山の声で)
:どうやってお客さんを集められるようになったの?
:やっぱ連絡しまくることかなー。当時は、「100人集めるぞー!」っていう情熱が凄かったしね。でも、友達は減ったね。お誘いの連絡だけになっちゃってたからさ。ま、こういうことを知った上で、やっぱりDJをやりたいって人がやるべきだと思うよ。
:DJをやっている人へのイメージが変わる話だなー!!ちなみに、DJ坊主さんってどんな機材を使ってるんすか?
:あー、俺はCDJだからCD使ってDJ出来る機材を使ってるよ。レコードDJだと曲の持ち運びに限界があるから、掛けられる曲数に限界があるじゃん。
PCDJだとデジタル過ぎて自分にはDJっぽさが感じられなかったから、間を取ってCDJやってるんだよね。
ちなみに俺はいまUSBでもデータを取り込める機材を使ってる。正直PIONEER一択だね。てゆうかそれ以外使ってる人見たこと無い(笑)
DJ坊主いはく「連絡をすると、相手に連絡が行くから」とのこと。
DJ坊主、敷かれたレールに戻る
修行合宿で性根を叩き直される
:お坊さんの資格っていうのがあるんだけど、お坊さん専用大学に行ってる人は大学の授業に行ってるだけで4分の3くらいは資格が取れるんだよね。
でも俺の大学って、一般の大学だったから半年に1回でそれを合計5回、お寺で修行合宿をしないとだめなのよ。
1回あたり1ヶ月まるまる缶詰になるんだけどまぁ辛いこと辛いこと。
:どのくらいキツイんですか?
:あまりのキツさに最初の1週間で2割が消える。指導係が〇クザ級に怖いから。
:DJ坊主さんが萎縮しているイメージが湧かないけど、実際どんな生活だったんですか?
:朝起きて夜寝るまで、休憩なしでずっと動き回る感じ。実際トイレ行くときくらいしか休めるときが無かった。
:休憩なしに動き続けるって、ハゲた機械じゃないすか!C3POだ!
そうそう。人間性を失うよね。だからかも知れないけど、なぜか1週間もすると性欲ってやつがなくなる。
俺って普段は「女の子と遊びたいな」ってずっと思ってるタイプなんだけど、でも修行の時は、欲情しないんだよ。
思うことはあるんだけど、ムラムラまでは全然到達しない。
:なんだかやばそう(笑)
そんな厳しい修行をどうやって乗り越えたんですか?なんか、初日に逃亡しそうなイメージがあるけど・・・
:いやいや。俺ぇ~、結構根性あるからぁ~、きつかったけどぉ~、ちゃんと修行はやりきったYO!
コツはそうだな、なるべく目立たなくすることだな。
:(ウザっ!)え!修行中に抜け出してクラブに行ったりしなかったんですか??
:親父が田舎のお寺のお坊さんだったから、指導係にも伝わってて、「おー息子が来たかー」って思われてるわけよ。
だから、悪い方に目立つのはありえないし、良い方に目立つことも無いようにした。
:突然、小物感が出始めましたね(笑)
例えば、座学とかがあるんだけど、仏教の歴史とか、その宗派の考え方を勉強する時間ね。
そういうテストで、良い点を取りすぎないようにわざと間違えて、常に中の上くらいをキープした点数を取ったりしてた。
言われたことを言われたとおりに、朝から晩まで休憩なしの生活を、1週間続けるとインポになることが判明。男性は要注意だ!!ちなみにヒャダルコ関口は手の平で言うと中指、メラゾーマ鈴木は親指だ!!(詳細はVol.1参照)
お経とDJの意外な共通点
:お経をあげるとき、「DJまわしてるわ~オレ」って感覚になるんだよね。
:は?
:DJが音を止めたりテンポがズレたりするとお客さんって萎えちゃうじゃん。
お経も一緒なんだよ。リズム感とか、繋がりとか、特に「バイブス」を気にしてるんだよね。
:でも、葬式のときにアゲアゲ過ぎるお坊さんが来たら嫌なんですが・・・
:そうじゃなくて、ゆっくりした入りから、ピークタイムに向けてテンポが速くなっていって最後はまたゆっくりになる、みたいな全体の流れを意識してるのよ。
DJをまわす時もお経をあげる時も流れは一緒なんだよね。
:なるほど~!!他にも似てるとこありますか?どっちもハゲてるところですかね?
:それは俺だけや笑
例えば、クラブのお客さんとコミュニケーションをとるように、お経をあげる前後でお檀家さんと会話をしたり、お焼香してもらうときにMCを務めたりするところも似てるよね。
:法事中に「今日もアガッてるー!?」とか聞いちゃうんですか!?
:バカタレ!そんなことしたらこっちが二度と呼ばれなくなるわ!笑
風営法が見直され、「クラブでのダンス禁止」は撤廃された。だが、法事や葬式で「バイブス上がってきた~!」と言いながら踊り狂っている奴がいたら、尻の穴に撞木(しもく:木魚を叩く棒)を突っ込まれるから要注意!!
好きな言葉は『凡夫』です。
:どういう意味?
:・・・。もしかして、またいい話っすか?
:お坊さんってさ、頭を下げられることが多いから、偉いんだと勘違いしちゃうんだよ。
:マジでいい話きちゃった(笑)DJ坊主もそういう経験をしていると?
:あるある!俺なんか20代なのに、40代後半の上場企業の部長さんみたいなナイスミドル男性に「ありがとうございました。」って言われるわけよ。
:20代だったんだ・・・(衝撃)
:本心では、どう思われてるか分からないよね実際。こんな若造に頭下げたくねーって思ってるかもしれないし。
:多分思ってるんでしょうね(笑)
:でも、自分でそう思えることが大事で、ここで俺が「この間40代後半の部長さんに頭下げさせちゃったよ~」とか言ったらもう徳も品もないでしょ。
:やっぱりお坊さんって、内面もちゃんとしてるんだなー。
:修行を通じて理不尽さに耐える事だったり、自分を『凡夫』だと思って日々を生きるということが結構大事なマインドセットになるんだよね。
:我々も凡夫だわ。夢の中でまで女の子をナンパするし。夢精もする。おねしょもする。
:今でも修行時代の同期と会って飲んだりするんだけど、その飲み会は『凡夫会』って言う名前でやってる。
人生観 坊主の言葉が 身に染みる
「自分はすごい」と思い上がった瞬間に人生は終わりです。毎日、自分をイジメぬいて、ヌイてください。運動とかもすると良いんじゃないかな?(月並)
DJ坊主のこれから
お寺で出会い系サービスを始めたい
:例えば、寺で朝から合コンするってどうかな。DJはある程度やりきったと思ってて、お寺の仕事を頑張りたいんだよね。
当時来てくれてた友達も子供が生まれて夜遊ぶってことが出来なくなってきてるし。
:寺合コンとは・・・またなぜ?
:やっぱり自分の寺に若い人を集客したいじゃない?1回DJっていうやりたいことをやりきったから、今度はお寺の仕事で何かやりたいって思ってるんだよ。
:それが、朝合コンかー。超イイっすね!!あ、バイブス上がってますね!
:そうそう!「朝6時だよ!お寺集合!」からの「ヨガ兼合コン」して「それから会社に行く」と。朝一からめちゃくちゃ元気に仕事ができそうじゃない?
:妙な説得力がある(笑)
:ただの『お坊さん』で終わるのは嫌なんだよ。お寺の世界って伝統や歴史が凄すぎて新しいことってしづらいんだけど、でも「今のままじゃだめだ」と思ってる。
:それは具体的には?
:初詣くらいっすね。
:そうでしょ?でもかつての日本では、お寺は最先端の学問や情報が集まる場所だったんだよ。地域のコミュニティとして、なくてはならない存在だったんだ。
:え!?そうなの!?
:意外でしょ?でもこれからは、若い人がお寺と関わらなくなるからどんどん衰退していく業界だと思うよ。
だからこそ、若い人たちとの交流を図っていかないと生き残れないし、そもそも面白くないよね。
最初、お寺の仕事は片手間で、殆どクラブに入り浸り、ムフフな夜からのお寺に朝帰りをしている生臭坊主クセモンだと思っていました。大変申し訳ありませんでした!
まとめ
:博士~!!
:なんじゃなんじゃ!?
:DJ坊主の話を聞いて早速、実践してます!
:捕獲される側にまわっちゃダメでしょ~!!
今回はここまで!
朝合コンが気になる方は、「朝ヨガしてから出社しない?」と言って女の子を誘っちゃいましょう!もし、ご興味のある方は、個別メッセージフォームからお問い合わせ頂ければ、DJ坊主さんと繋げることも可能です。